女性特有の悩みとしてアソコの「毛」がパンツからはみ出てしまうのはちょっと嫌な感じがしますよね(;^ω^)
ナイトプールやレジャー施設等で「チラっ」と見えて恥ずかしい思いをした方もいらっしゃるハズ。でも脱毛サロンまで行きたくないな…と。
そんな方に画期的なアンダーヘアの処理ができる『Vライントリマー』を紹介します。
カミソリやハサミ等で処理をしてきた方、必見ですよ♪
⇒公式:Vライントリマー&ジャムウハーバルソープ★プレゼント付
Vライン処理はカミソリではなくヒートカッター
Vラインの毛は他の毛と違って太くうにょうにょとしています。この「毛」の質が他のムダ毛(例えば足とか腕とか)と異なる処理をした方がいい理由です。
普通にカミソリで沿ってしまうと、毛の切り口が鋭利な状態になってしまい、Vラインがチクチクしたり痒くなったりして皮膚にダメージを与えかねません。(ちなみに私はセルフカミソリでかなり皮膚ダメージを受けました)
ですので、Vラインの処理にはカミソリで剃ることよりも焼き切ることで、毛の切り口を丸く処理することができるのです。
この状態になると、収まりもよくなるし、チクチクしないし、見た目も良くなります。
もしカミソリで剃ってしまってチクチクしてしまったら、Vライン専用のフェミニーナのジェルタイプがおススメですよ。べたつきがありません。
では早速、読むよりも見る方が早いのでどうぞ!
従来は電池式の物が多く使いたい時に電池切れを起こしてしまったりしますが、これは充電式なので電池を買う必要がありません。ソケットはiphoneの物を使えるようですね。
またこちらの商品はVライントリマーと石鹸のセットになっています。
この石鹸はデリケートゾーン専用の石鹸でお値段がだいたい2000円します。
しますが、なかなかイイ石鹸です!臭いや黒ズミに対応している専用の石鹸なので、よりきれいに保てますよ。サクっと動画でチェックしてみて下さい。
Vゾーンだけでなく、脇やひざにも良いみたいですね(^^)/
Vライントリマーの価格比較
Vライントリマーと石鹸の気になる価格ですが、個別で買うよりお得な5,500円(税別)です。
このVライントリマー、他社さんのを見てみると
だいたい3000円前後のようです。他社さんのは電池式なので、実際もうちょっとお金がかかりますね。切り口も小さめなので、手間がかかりそうです。単体の値段だけでみると、どこのメーカーさんも同じような価格ですが、今夏のVライントリマーを扱っている企業さんはサポートも充実しているし、何かあった場合電話で聞くと助けてくれたりします。デリケートな部分だけに、相談できるところがあるのは心強いですよね(^^)
⇒公式:Vライントリマー&ジャムウハーバルソープ★プレゼント付
一度使うと、あそこの毛がいつも以上にふわっふわになることに驚くかもしれません。熱で焼き切るだけでこんなにも違うの!?早く使っていればよかった…なんて感想も多いです。毛の切り口と言う些細な違いですが、このひと手間で普段のイライラがなくなりますよ♪自分だけでなく彼からも高評価を頂けるようなので、使ってみる価値はありですね♪