8月29日(火)のマツコの知らない世界は
気になる「巨大看板の世界」です!
渋谷を降りてハチ公口に出ると
見渡す限りの巨大看板が迎えてくれますよね。
渋谷でこそ巨大看板は当たり前に設置されていますが
「広告募集」の文字だけの
巨大看板を見たことがありませんか?
特に高速道路を走っていると、車窓からチラっとみえることがあります。
昔はそんな「広告募集」の白地に黒文字の看板なんてあまり見かけませんでしたが
ここ最近頻繁に見るようになってきました。
今回のマツコの世界はこんな巨大看板について
高橋 芳文さんがマツコとトークを繰り広げます!!
高橋 芳文(たかはしよしふみ)さんってどんな人?
公式ページより http://www.couwasign.jp/
高橋 芳文さんは、1968年生まれの看板作家さん。
興和サイン株式会社の代表取締役社長でもあります。
法政大の修士課程を卒業し
広告物点検技士、LED技能士2級、さらにはおもちゃインストラクターや、
木育インストラクター等、本業の延長の趣味と言うか守備範囲がメッチャ広い方でもいらっしゃいます。
※広告物点検技士とは…
現状の街中には、・不良施工の広告物 ・維持管理が不十分なために老朽化した広告物 が溢れいています。これらの不良広告物または老朽化した広告物の点検をするためには、・正しい施工方法に関する知識 ・経年劣化や環境による劣化についての知識 ・不良の程度や劣化の程度を見極める技術 が必要です。これらの知識がない者が漫然と点検するだけでは不十分です。こうした観点から、この度、点検の技術を学び、試験に合格した者には認定を与える制度をつくりました。
さらにはその他にもいっぱい資格を持ち、著書には
等々、看板の本来の役割であるお店のPRから集客に至るまでを解説されています。
高橋さんが手がけた看板
ILOVE歌舞伎町
ココは今外国人の撮影スポットになっているそうです!
I LOVE 歌舞伎町[アイラブ歌舞伎町] - 新宿歌舞伎町ハヤシビル
JAXAさんのトリック看板
マツコの知らない世界、JAXAの看板手掛けてる人 pic.twitter.com/8WEPidG7hQ
— アジにゃん (@yami_ajiko) 2017年8月29日
後世に残したい巨大看板
高橋さんは巨大看板の聖地が「首都高速」と断言します!
そんな首都高でとにかく目立つ看板。
霞が関から15分、永福の出口付近に見えてくる
「きぬた歯科」の看板です!
全国のきぬた歯科の看板募集してます pic.twitter.com/kc09c3iTC9
— ちょす (@DopechosS) 2017年6月6日
今回高橋さんはきぬた歯科を直撃しました!
Q:八王子にある歯科医院なのに、なぜ首都高に看板をだしているのか?
A:やり続けるところに男のロマンがある!
…とのこと(*_*;
看板に載る自分と向き合うことでやる気がでるようです。
将来の夢はニューヨークの巨大看板だとか…。
かなり変わった歯医者さんですね。
串かるだるま道頓堀店
串かつだるま‼︎
— りつき (@jitan152) 2015年7月19日
看板以外とでかいな pic.twitter.com/wL3dmL321K
フェスティバルゴルフ上野本店
上野アメ横にあるフェスティバルゴルフの看板というかモニュメントが、モンキーターンの超抜チャレンジにしか見えない奴、挙手!(^^)/ pic.twitter.com/bQTHrnWiuN
— 大五郎@ヴァーゴリヲン (@thebiggo1981082) 2015年11月11日
越前 蟹の坊
福井県 栄市
えちぜん鉄道 三国港駅にある蟹の看板
蟹の坊 越前がに 福井県にて pic.twitter.com/ODmqzprzNi
— トキムネ (@Toki1yuuto) 2017年1月2日
ナガサキヤの「カステラは売ってません」
「カステラは売ってません」っていう注意書きが店名よりでかいって pic.twitter.com/vRESoaWODR
— 青空 (@aozora_kaori) 2016年7月2日
高知県高知市で見れるそうです!
後藤麻衣の心配ないさぁ~!!
後藤麻衣さんの看板。昔サンミュージックが入ってたビルの向かいだったことに来てみてから気付きました。 (@ 四谷四丁目 交差点 in 新宿区, 東京都) https://t.co/vYwgqxz8XX pic.twitter.com/ohSXt2EaKT
— くましあん (@s2no) 2016年5月7日
他にも番組ではいっぱい紹介されていました。
気になる看板が合ったら見に行ってみて下さいね!