通勤、通学やちょっと空いた時間の
暇つぶしに最適な”情報アプリ”!!
最近はちょっとお得になるものから
1分の動画をサクサク見れるものまでいろいろ出ていますね。
今回は
“オシャレでつかえる”ライフスタイル提案アプリ「ロカリ」と
有名百貨店や人気 ファッションビルの 今までなかった
『リアルタイムな店頭情報』が満載で 商品券ももらえるお得なアプリ「NEARLY(ニアリ)」を比較してみます!
ロカリ
NEARLY(ニアリ)
ロカリとは?
株式会社Wondershakeさんが運営する
「雑誌感覚」で楽しめるライフスタイル提案メディアです。
最新のヘアアレンジ、ネイル、ファッション
恋愛、美容などなど…
大人女子のためのトレンド情報を毎日無料配信しています。
ユーザーのレビューは?
好意的レビュー
・100均と簡単レシピの豊富さが気に入ってます。眺めてるだけでもたのしいです(^o^)
・最新の色々な情報を知ることが出来るので、最近はファッション紙もいらないかんじです(о´∀`о)
批判的レビュー
・ヘアアレンジがロングばっかり。中途半端な人ほどアレンジしたいのに。ロングしか見ちゃダメ?
・携帯のせいかもしれませんが、動作が遅く、強制終了されます。折角の面白そうな記事も読めなかったり、画像が見れなくてイマイチ…
ロカリのポイント
・毎日朝夕2回更新
・定番から最新トレンドまで幅広い情報を掲載
・ヘアアレンジと100均記事がかなり好評の様子
・気になる記事はお気に入りに登録することで後からチェックすることが可能
ロカリはこんな人におススメ
ちょっとした読み物に最適です。
特に女子力がアガルとユーザーレビューも多く、空いた時間を無駄にしないで、情報チェックしたり、ちょっとした小技を身に着ける時にもおススメです。
ロカリ
NEARLY(ニアリ)とは?
株式会社 ipoca(イポカ)さんが運営する
今までありそうでなかった「施設」と「情報」を結ぶアプリ。
ユーザーのレビューは?
好意的レビュー
・ポイントはためやすいと思う。 ハズレが出ると残念だけど、1000ポイント出る事がある。もっといろんな場所に設置されているといいのに。
・アプリを入れたときに1,000円クーポンが当たり、食事代の足しにさせていただきました♪
批判的レビュー
・急な更新を強いる。更新が頻繁なのは構わないが、いざというときに更新を強制するというのは使い勝手が悪すぎる
・田舎だと選択出来るエリアが全くない。主に東京や横浜など都会に住んでる方向けのアプリです。田舎者には無縁なアプリなので即アンインストールしました。
NEARLY(ニアリ)のポイント
よく行く施設や街、フォローしたい施設やSHOPを選択すれば、必要な情報だけ表示できます。
朝晩2回、嗜好に合わせた情報を配信。
※配信しない事もできます。
高島屋・伊勢丹・ALTAなどを始め多くの商業施設の情報アリ。
今後も続々拡大予定とのこと。
NEARLY(ニアリ)はこんな人におススメ
ユーザーさんのレビューでもありましたが、やはり都会向けのアプリのようです。
2017年3月現在対応施設
北海道エリア
アピア/エスタ/ステラプレイス/パセオ
東北エリア
一番町stear/仙台三越
北陸・甲信越エリア
新潟ALTA/ラブラ万代/ラブラ2/サッポロ加盟店新潟駅前/BILLBOARD PLACE新潟万代エリア/CoCoLo湯沢・がんぎどおり/CoCoLo新潟/CoCoLo長岡
東海エリア
星が丘テラス/LACHIC/JRセントラルタワーズ/ゲートウォーク/セントラルパーク/セントラルパーク アネックス
関西エリア
ピオレ姫路/MOMOテラス/なんばパークス/ハービスPLAZA/PLAZA ENT/NU茶屋町/NU茶屋町プラス/LUCUA osaka/御影クラッセ/もりのみやキューズモールBASE/あべのキューズモール/EST/KUZUHA MALL/京阪シティモール/京阪モール
九州エリア
博多バスターミナル
首都圏は大きな商業施設はだいたい網羅しています。
ポイントもコツコツためると
いざお買い物をするときにかなりお得になるようです。
1000円当たる方も多くいるそうなので、ランチなんかに使っても便利ですよね。
ロカリとニアリの比較ポイント
ロカリもニアリも女子力高めな情報満載のようです。
ロカリはより身近な情報が多く(100均ネタとか、ヘアアレンジとか)
ニアリはお買い物をするときにお得になったり、最新のファッションやスイーツ情報なんかも満載のようです。
どちらも情報と言う面では似ていますが
配信している内容が違うので、是非両方のアプリをダウンロードして情報をゲットしてみて下さい。
ロカリ
NEARLY(ニアリ)