マイナビニュースによると
富士フィルムが大人ニキビのナゾを解明したとのこと
ちょっと長いので4行で要約すると
1,過剰な洗顔や加齢によって皮脂が減って肌が乾燥する
▼▼▼▼▼
2,乾燥した表皮は柔軟性を失うため毛穴が開きにくくなる
▼▼▼▼▼
3,毛穴の古い皮脂や汚れが自然に排出されなくなる
▼▼▼▼▼
4,毛穴内で雑菌の繁殖などにより炎症がおこる
…ということらしい。
富士フィルムと言えば、松田聖子さん小泉今日子さんのCMで
化粧品業界に彗星のごとく現れたイメージですよね。
しかもここまで解明したなんて、すごいことですね。
…と言っても実はこの話、NHKのためしてガッテン等で
前から言われていたことだと思うのですが
このニュース内で女性が注目すべき点は
「生理前と後のニキビの関係」です。
よく生理前はニキビができやすいとか言われてませんでしたか?
今回の富士フィルムの実験によると
従来、生理周期によるホルモンバランスから皮脂分泌量に変化が生じることで、生理前にはニキビが発生しやすくなると言われてきたが、今回の実験からは生理前と生理後を比較しても肌の油分量が増加するといった変化が見られなかった
とのことで、生理による直接の因果関係より
やはり部分的な油分の”乾燥状態”が一番ダメージがあるとのことでした。
ですが、ニキビの原因は上記によるものだけでもなく
・触りすぎ
・顔ダニ
等も原因があると言われています。
どちらにせよ放おっておきすぎても、過保護にしすぎてもNGということですね。
付かず離れずのお肌関係でいたいものです。