ぷに子とは
“ぽっちゃり系”の女性のことを指すようだが
なぜこのぷに子と言う言葉が流行るようになったのか?
どうもcancanがエイベックスとコラボをしたことが
発端でブームを作ろうとしているようなんですが
世の男性が本当にぽっちゃり好きかは謎である…
さらに驚いたことには
全国の93%がぽっちゃり女性として自覚しているそうで
ぽっちゃり特集をすると反響も大きいとか…
うーむ(´・ω・`)
実のところ私もぽっちゃりやや太め体型ですが
ぽっちゃりに甘んじていたくはないのが本心です
自分がぽっちゃりなのは認めますが
それにあぐらをかくってどうよーーー!!
って思ってしまうんですね
そこでtwitterやgoogle検索から
本当にぽっちゃりがOKなのかNGなのか
意見を集めてみました
・なーにがぷに子だよ。せいぜい155センチ45キロとかでしょ、たぶん。
・しかし男性の思う「ぷに子」は「肉付きのいい人」って感じで胸がでかい。
・身長高くてぷに子だと着る服がなくなる世の中です
・ぷに子の第一印象 「清楚系」 「変態」 「賢い」
・デブと「ぷに子」の境界は155cm64kg? 「どう考えてもおかしい」
・言ったらあかんけどさ(>_<)最近頑張らなくてもいい風潮てかなんかそゆ感じのあるよね
↑
はい、注目ー!!!
この最後のご意見
これ個人的には支持しますねー
最近メディアが「そのままの君でイインダヨ~」的なノリに
なっていませんか?
そりゃそうなんだけど、何でもかんでも盛り上げて
需要拡大させるって魂胆が見え見えで
どうなんかなーって思ってしまいますね。
要は消費活動を活発にさせるダケですからね
世の女性も「ぷに子」でいいんだ♪~(´ε` )
…なんて余裕ぶっこいいていると
そのうち彼や旦那さんから腹の肉つままれますよ(笑)