2018年10月5日より、PayPay(ペイペイ)アプリが稼働し始めました!
こちらのアプリはソフトバンクとヤフーのスマホ決済サービスなんですが、スマホ一つでお支払いが完了できると言う物です。
スマホ画面で決算できると言うと、自分の知らない間に第三者がスマホを使って決算してしまう危険性やクレジットカードを持たない人は使えないのか等、実際使ってみた画像も交えてレポート致します!
PayPayと検索しても出てこない
10月5日現在でPayPayのアプリはリリースされていますが、appleのAPPストアで「PayPay」で検索をかけてもアプリが表示されません。
paypalに単語が似てるのもややこしいですよね。また、中国のアプリでpaypayに似たアプリもあるので誤ってダウンロードしないように気を付けて下さい。
こちらから直リンクでダウンロードできます。
※時間が経過すればappleの検索にも引っかかると思います。
PayPayにYahooJapanIDで登録してみた
paypayを起動するとこのような画面になります。私は画面下にあるYahoo!JAPAN IDで登録してみました。(ヤフオクを使うのでYahooウォレットに登録しているためです)
↑このように同意すればyahooのIDで登録できます。
最初にIDを入力、その後パスワードも必要になりました。
両方が入力できれば連結完了です!
登録すると、500円分のPayPayボーナスを貰えました!簡単!!
セキュリティ設定ができない…
早速PayPayを登録できたのはいいものの、肝心のセキュリティが問題です。
メニューには「セキュリティ設定」の項目があります。おそらくアプリを立ち上げた際に4桁の入力を設定できると思うのですが、ここの設定の仕方がわかりません。
ここの設定の仕方は分かり次第記事を更新します。
PayPay巷の反応は?
そして弊社カフェのサーティワンでもPayPayが使えるようになったので、登録して500円ゲットした人たちがめっちゃ並んでるwww#PayPay
— にしむらじゅん@LINEスタンプつくったよ! (@jnishimu) 2018年10月5日
paypayは対応店舗にない屋台や出店でも使えるツールセットを既に配布してるので、つまり小規模でも扱えるらしい
— すり鉢@6thメット2日目 (@BowlnetD) 2018年10月5日
PayPay、支払いバーコード出すと、音楽の再生止まるのはなんでだろう pic.twitter.com/upZShdcEWX
— akki-1027@のんびり音ゲー (@akki__1027) 2018年10月5日